98件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2022-12-14 12月14日-03号

先日、ある団体のウオーキングイベント、桑ノ木の滝、出合の滝を巡る企画ですが、これかみさんと参加させてもらったんですが、最初の桑ノ木の滝へはまずまず整備もされていたんですが、二つ目出合の滝へ向かう道中なんですが、そこへ至るまでのいわゆる山道は、少々というか随分荒れてしまっていて、川に架かっている途中の橋、ルートとしてこの橋を渡って、向こう岸からまた山へ登るようになっているんですが、その橋が途中で崩落

新宮市議会 2022-12-06 12月06日-01号

実は、先週の土曜日、ウオーキングイベントがございまして、およそ100名から高齢者の方を中心に申込みをいただいて、皆さん速玉大社やその先の御旅所へのウオーキングが行われました。また、同じ日に農林産物品評会も行われまして、蓬莱体育館には多くの方が立派な産品をお買い求めに来ていただくなどにぎわいを見せておりました。 もうこの年明けになるとコロナ禍が丸3年という状況でございます。

新宮市議会 2022-06-22 06月22日-03号

ウオーキングランニングコース整備問題点。 ウオーキングは、脚部の筋力を高める運動になるので、全身の特に上半身の筋肉をリズミカルに動かす、先ほどから紹介していますラジオ体操との相性はばっちりであります。ランニングも同じことが言えると思います。 そこで、市で整備しているウオーキングランニングコースはあるのでしょうか、お聞きいたします。

新宮市議会 2021-09-15 09月15日-03号

市長田岡実千年君)  高齢者の方々が体を動かすというのは本当に大切なことだと思いますし、それを、ウオーキングを兼ねて、子供たちの見守り活動もできているというのは、大変有意義な取組だというふうに思いました。 ◆7番(濱田雅美君)  ありがとうございます。 本当にこのながら守りというのは、健康増進と見守りというのを兼ねた、いい取組であると思います。

高野町議会 2021-03-08 令和 3年第1回定例会 (第2号 3月 8日)

もちろん飲食ということは少し避けておりますけれども、これから、明日もそうなんですけれども、ウオーキングということで、ウオーキングと言ってはいるんですけども、おうちに帰られたときに、なかなかコロナの中で1人で外出するのも外出しにくいとかというようなお話もありまして、おうちの中でやっていただけるようなストレッチでありますとか、そういうことを今重点的にウオーキングの時間を使ってやっております。

田辺市議会 2020-12-09 令和 2年第7回定例会(第4号12月 9日)

こんな生活が続く中で、気晴らしや健康を維持するために散歩ウオーキングなど外へ出歩く方が多くなったと思われます。例えば、前は1日1回散歩に出ていたが今は2回になったとか。途中で会う人と挨拶したり、公園のベンチで休んで話をするのが楽しいなど、コロナ禍状況の中でもできる新しい暮らし方が少しずつ始まってきているように思います。

高野町議会 2020-09-07 令和 2年第3回定例会 (第2号 9月 7日)

非常に前向きな御意見が多くて、御自分血圧測定をしてみて、今までこんなに自分が高血圧やとは知らんかったとか、1日の中でも血圧の高い時間帯、低い時間帯があったことに気づいたとか、ウオーキングをしてみて、その後血圧が下がっていたことを確認できたとか、いろいろと御自分の比較的身近にある血圧測定ということですけれども、なかなか皆さん新しい気づきであったり、今後こういうふうな生活習慣を変えていこうというようなことで

高野町議会 2020-06-24 令和 2年第2回定例会 (第3号 6月24日)

そのほかにもウオーキング体操教室栄養教室等健康づくり教室を企画し、健康づくりの機会を御提供しております。  しかしながら、今般のコロナウイルス感染症の発生に伴い、4月、5月、6月、7月に予定しておりました集団検診は延期とし、各地区での健康相談会健康教室においても、3月から5月の間は基本中止とさせていただきました。これはもちろん3密を避けるという考えのもとに行ったことでございます。  

高野町議会 2020-06-16 令和 2年第2回定例会 (第1号 6月16日)

60分間ウオーキングを頑張ってやってくれております。平均11名の方が参加しておりますし、コロナ感染対策として富貴保健師が検温したり、また健康管理もして、富貴地域性考えながら、間隔をあけられる、また水分補給をするとか、そういったことで開催して、健康増進に向けてしていただいております。  それと、申し訳ございません。建設課の部分で抜けたところがございました。  

新宮市議会 2020-03-12 03月12日-06号

市長田岡実千年君)  亡くなった岡井先生の尽力で、糖尿病コスモス会がつくられて、時々ウオーキングしたりとか、活動をやっていただいておりました。何とかその会が継続できるように、また院長とも相談させていただきたいと思います。 ◆15番(福田讓君)  それに市長、今、大変な御病気というんですか、膠原病です。

新宮市議会 2020-03-11 03月11日-05号

お孫さんとコミュニケーションを取りながら散歩したり、そして高齢者同士が集まり、軽いお話をしてウオーキングをしたり、体操をしたり、健康促進のためになると思います。公園は、そのためにも最も適した場所だと思います。市民の多くの皆様がおっしゃっていることは、朝早いんですね、起きられるのが。秋ぐらいになって日が暮れるのが早くなってきますと、夕方も日が暮れるのが早くて、暗い。

高野町議会 2020-03-10 令和 2年第1回定例会 (第2号 3月10日)

あと、イベントについては、3月6日、13日に予定しておりました富貴60分ウオーキングについては、中止いたします。 ○議長大西正人) 中西教育次長。 ○教育次長中西 健) おはようございます。  教育委員会からですけども、流行の啓発、発令がありましてから、学校のほうでは消毒、マスク着用の徹底の指導を行っております。

高野町議会 2020-03-03 令和 2年第1回定例会 (第1号 3月 3日)

富貴支所においては、富貴地区の60分間ウオーキングを非常に熱心にやっていただいております。毎月3回実施して、大体15人程度が参加していただけるというようなことで、引き続き、富貴支所中心に、富貴地区筒香地区皆様健康増進のために続けてまいりたいというふうに考えております。  防災危機対策室においては、1月25日に孤立集落通信訓練等を行っております。  消防本部関連でございます。

高野町議会 2019-09-09 令和元年第3回定例会 (第2号 9月 9日)

健康づくりウオーキング日程等を変更して現在どのように進めているかという御質問だったと思います。現在、高野町では2カ所でウオーキングのほうを実施しております。  まず、高野地区では、本年度より名称を健康づくりウオーキングと変更するとともに、時間帯の変更も行い、働く世代でも参加のできるように改善しました。4月から半年がたち、昨年と比較しましたところ、両年度とも平均6名の参加となっております。